デス・パレード 2話 デス・リバース 感想と考察
デスパレードの二話、凄く面白かったです。
皆さんはどうでしたか(。・ω・)ノ゙
公式ツイッターでの予告通り、きちんと1話で感じた疑問が解けるような回になっていました。





今回、2話で判明したことをまとめてみます。
真智子は実際に浮気をしていた。
しかし、それを後悔していて、おなかの子供はたかしの子であり、贖罪とたかしの罪悪感を抱かせないために最後に悪女を演じた。
浮気は事実であったものの、マッチはどうやら町田ゆうきのことであり、真智子ではない様子。
スッキリ謎は解けたものの、最後は含みのある終わり方でしたね(。・ω・)
救いのない終わり方は賛否両論ありそうです。
-2ちゃんねるの感想-
773: 2015/01/17(土) 02:41:31.21
凄く面白かったですが、他の方も指摘している通りちょっと…それってどうなの?という部分も確かにありました。
真智子は実際浮気していましたし、旦那の思い込みではなかったわけですが、真智子自身はそんなに悪い人間では無かったと思いますし、たかし自身も猜疑心が強い性格ではあるものの、特に生前に悪いこともしておらず、裁かれるような人間ではない気がします。
そして、裁定者が神の視点ではなくあくまで同じ不完全な”人”の視点からの裁定なので、普通にミスジャッジがおこりうることが説明されました。
人の魂を裁き、行く末を決めるという重要な裁定を人の感情に疎いバーテン一人に決めさせるというのは、無茶ぶりというか…誤解されて善良な人が虚無送りになることも普通にありそうです。
そんな適当な事でいいんでしょうかΣ(・ω・ノ)ノ
デスパレードの二話、凄く面白かったです。
皆さんはどうでしたか(。・ω・)ノ゙
公式ツイッターでの予告通り、きちんと1話で感じた疑問が解けるような回になっていました。





今回、2話で判明したことをまとめてみます。
真智子は実際に浮気をしていた。
しかし、それを後悔していて、おなかの子供はたかしの子であり、贖罪とたかしの罪悪感を抱かせないために最後に悪女を演じた。
浮気は事実であったものの、マッチはどうやら町田ゆうきのことであり、真智子ではない様子。
スッキリ謎は解けたものの、最後は含みのある終わり方でしたね(。・ω・)
救いのない終わり方は賛否両論ありそうです。
-2ちゃんねるの感想-
773: 2015/01/17(土) 02:41:31.21
辺りに散らされていた伏線として一番大きいのは電車から降りた場所にあった仏像
仏教ベースの裁定だとすればデキムの裁定は結果的に「正解」
しかし材料を吟味した結果の裁定ではないので「誤審」
だから正しい裁定をしていたとしてもこのようなやり方は裁定者として失格なので「まだまだ」
故に黒髪の女を呼んだ、ということかね?
仏教ベースの裁定だとすればデキムの裁定は結果的に「正解」
しかし材料を吟味した結果の裁定ではないので「誤審」
だから正しい裁定をしていたとしてもこのようなやり方は裁定者として失格なので「まだまだ」
故に黒髪の女を呼んだ、ということかね?
774: 2015/01/17(土) 02:42:55.13
これ普通に面白くね?
話題になってないのが残念過ぎる。
俺の不満といえば、鼻の下が長すぎる作画だけ。
今期の中ではかなりの良作だと思う。
話題になってないのが残念過ぎる。
俺の不満といえば、鼻の下が長すぎる作画だけ。
今期の中ではかなりの良作だと思う。
770: 2015/01/17(土) 02:39:45.85
特に根拠無いけど黒髪の女の人の推測は当たってたってこと?
マチコが勝って何も言わなかったら裁定は逆になってたのかな?
マチコが勝って何も言わなかったら裁定は逆になってたのかな?
777: 2015/01/17(土) 02:44:15.34
サスペンダー余りすぎワラタ
裁定がどう転ぶか最後まで分からんのが良い
裁定がどう転ぶか最後まで分からんのが良い
781: 2015/01/17(土) 02:44:59.93
今回の黒髪の女を見る限り、0話であるデスビリヤードは時系列的にこれから先の話なわけか
お爺さんと男はそれぞれ転生と虚無どっちと見るべきなのだろう
お爺さんと男はそれぞれ転生と虚無どっちと見るべきなのだろう
788: 2015/01/17(土) 02:47:55.34
>>781
それは乗ったエレベーターで判別できるんじゃないか?
あの裁定者のマーク?紋章?でも左が転生で、右が虚無だったし
それは乗ったエレベーターで判別できるんじゃないか?
あの裁定者のマーク?紋章?でも左が転生で、右が虚無だったし
784: 2015/01/17(土) 02:46:13.19
ゲームなんかやめデキムと女で死者を個別に面接して
ダウンロードした記憶と照らし合わせて嘘言ってないか確認しながら
二人で話し合って決めた方が正しい裁定ができそう
ダウンロードした記憶と照らし合わせて嘘言ってないか確認しながら
二人で話し合って決めた方が正しい裁定ができそう
786: 2015/01/17(土) 02:47:16.15
>>784
すごいシュールな図になるわ
すごいシュールな図になるわ
787: 2015/01/17(土) 02:47:36.77
ただ、不満も分かる。
これって裁定者の判断だから、今回見たくマヌケだと善良な人間でも虚無行きっていうのはザルすぎる…
いい加減な裁判官にミスジャッジで死刑にされるより怖いだろ…
冤罪で死刑にされ→あの世でも冤罪で虚無とか可哀相なコンボ決められたヤツも中にはいそう
あと、これって必ず転生と虚無に振り分けなきゃらないのかね?それもちょっと…
だってさ、死んだ二人組が両名とも善良だったらどうするんだろ。
これって裁定者の判断だから、今回見たくマヌケだと善良な人間でも虚無行きっていうのはザルすぎる…
いい加減な裁判官にミスジャッジで死刑にされるより怖いだろ…
冤罪で死刑にされ→あの世でも冤罪で虚無とか可哀相なコンボ決められたヤツも中にはいそう
あと、これって必ず転生と虚無に振り分けなきゃらないのかね?それもちょっと…
だってさ、死んだ二人組が両名とも善良だったらどうするんだろ。
794: 2015/01/17(土) 02:50:57.72
>>787
どっちも超善良なゲームも来るんじゃねーの
俺としては犯罪者とか来て欲しいところ
どっちも超善良なゲームも来るんじゃねーの
俺としては犯罪者とか来て欲しいところ
792: 2015/01/17(土) 02:50:37.63
まああくまで推測は推測でそれが正解かはともかく
デキムは生きた事が無いから編集された人生や人の言葉をそのまま受け取ってしまうのは仕方ない事かと
一度だったかもしれんが浮気は事実だしね
デキムは生きた事が無いから編集された人生や人の言葉をそのまま受け取ってしまうのは仕方ない事かと
一度だったかもしれんが浮気は事実だしね
795: 2015/01/17(土) 02:51:48.33
なんか、タカシが虚無がふさわしいみたいな空気あるけど、それも違くね?
だって、タカシは別に奥さんに疑心暗鬼になってたってだけだぜ。しかも、浮気自体は本当だったし…
浮気や人を疑っただけで虚無とか転生を決められるっていうのはなぁ…これ、誰でも当てはまるでしょう。
だって、タカシは別に奥さんに疑心暗鬼になってたってだけだぜ。しかも、浮気自体は本当だったし…
浮気や人を疑っただけで虚無とか転生を決められるっていうのはなぁ…これ、誰でも当てはまるでしょう。
799: 2015/01/17(土) 02:55:59.81
>>795
奥さんの方の心情が描かれなかったから分からないけど、先週のゲーム中ですでに散々だった気がする
最後のロリの反応見るに転生後も幸せになれなそうな感じがするのがほんと双方救い無い
奥さんの方の心情が描かれなかったから分からないけど、先週のゲーム中ですでに散々だった気がする
最後のロリの反応見るに転生後も幸せになれなそうな感じがするのがほんと双方救い無い
801: 2015/01/17(土) 02:56:46.13
ところでこれ裁定のたびに半数虚無行きになってたら
地球上の魂の人口(?)どんどん減っていかねぇ?
地球上の魂の人口(?)どんどん減っていかねぇ?
802: 2015/01/17(土) 02:57:09.13
頭と顎に花が咲いてる爺さんが神に最も近いとかHPには書いてるからな
その人が出てきたら色々分かりそうなものだな
その人が出てきたら色々分かりそうなものだな
803: 2015/01/17(土) 02:57:43.77
二人には命を賭けて戦ってもらう
でもそもそも賭ける命なんて無いもんだからこのゲームは勝敗が目的ではなくて、心の吐露のための道具なんだろうね
でもそもそも賭ける命なんて無いもんだからこのゲームは勝敗が目的ではなくて、心の吐露のための道具なんだろうね
805: 2015/01/17(土) 02:59:44.51
まさか視聴者にも裁定者になってるような目線で見てもらいたいのかこのアニメ
それだけはもやもやが残ってカタルシスがないからやめてくれ
ちゃんと結論付けて納得させて欲しいw
見ててスッキリしない
それだけはもやもやが残ってカタルシスがないからやめてくれ
ちゃんと結論付けて納得させて欲しいw
見ててスッキリしない
809: 2015/01/17(土) 03:03:17.76
>>805
dボタンで処刑とかだったら観るけどな
dボタンで処刑とかだったら観るけどな
807: 2015/01/17(土) 03:01:49.14
裁定者の視点が神視点ではなく、限りなく人間に近い(お腹の中の子供が誰かも分からない)ところが設定として微妙だった
最終的にバーテン達も誰かに裁かれるとかいう展開もあるのかな
あのシステムを見るに、そんなシステムへのツッコミのようなものは劇中に出てこないかもしれないが
バーテンが手を握り締めるシーンがアップになっていたのは、
バーテンもあれはあれで抑圧された感情か何かがあるという事なのだろうか
最終的にバーテン達も誰かに裁かれるとかいう展開もあるのかな
あのシステムを見るに、そんなシステムへのツッコミのようなものは劇中に出てこないかもしれないが
バーテンが手を握り締めるシーンがアップになっていたのは、
バーテンもあれはあれで抑圧された感情か何かがあるという事なのだろうか
816: 2015/01/17(土) 03:18:26.39
死後に人生を裁くのかと思いきや(2人ほぼ同時死亡のときだけとか条件から意味不明だけど)
ゲームで追い詰めて、反応を主観的に見ただけで逝き先振り分けるって色々酷くね
特殊能力で色々見抜いてるのかと思ったらバーテン無能w
1話は面白いと思ったのに、今後が少し不安になってきた
ゲームで追い詰めて、反応を主観的に見ただけで逝き先振り分けるって色々酷くね
特殊能力で色々見抜いてるのかと思ったらバーテン無能w
1話は面白いと思ったのに、今後が少し不安になってきた
817: 2015/01/17(土) 03:19:13.57
色々理不尽な事はビリヤードでも触れてるけどな
820: 2015/01/17(土) 03:24:08.17
ビリヤードの見てないけど見た方が良い?
824: 2015/01/17(土) 03:27:16.04
>>820
答えは用意されてないから自分で考察しなければならないけど見た方が良いかな
黒髪とかデキムに結構違いが有ってダーツから大分後なんだろうなというのは分かる
答えは用意されてないから自分で考察しなければならないけど見た方が良いかな
黒髪とかデキムに結構違いが有ってダーツから大分後なんだろうなというのは分かる
821: 2015/01/17(土) 03:24:32.48
まあ視聴は継続するよ
どういう方向性か次くらいで明確になると腰が落ち着くんだがな
どういう方向性か次くらいで明確になると腰が落ち着くんだがな
822: 2015/01/17(土) 03:24:48.04
黒髪の反論後に、しぐさを見逃すなって怒るノーナは糞上司
なにが「妥当な裁定ね」だよ
2話も掛ける話じゃなかった…
EVの他に地下鉄もあるようだけど、あれはどこにいく電車なんだろ
駅の雰囲気はとても良かった
なにが「妥当な裁定ね」だよ
2話も掛ける話じゃなかった…
EVの他に地下鉄もあるようだけど、あれはどこにいく電車なんだろ
駅の雰囲気はとても良かった
823: 2015/01/17(土) 03:26:44.59
デスパの考察ブログで虚無が仏教的解釈で当たり、転生が外れっていう解釈しているところがあったけど、そこまで深い話ではなかったみたいだね。
普通に虚無=地獄 転生=天国 みたいな解釈だったのか。厳密にはちょっと違うけどさ。
これって当たりは人に転生、外れは虫や動物、罪の度合いによっては人だけど紛争地帯に転生とかなら柔軟な対応できたと思う。
普通に虚無=地獄 転生=天国 みたいな解釈だったのか。厳密にはちょっと違うけどさ。
これって当たりは人に転生、外れは虫や動物、罪の度合いによっては人だけど紛争地帯に転生とかなら柔軟な対応できたと思う。
825: 2015/01/17(土) 03:27:53.01
疑いを持ってしまってもそれをなかなか問いただせない男の気持ちもわかるし
それきっかけかわからんけど、心が離れてるのを感じてつい間違いを犯しちゃう女の気持ちもまぁ
ほんとどこにでもいるいわゆる普通の夫婦かねぇ
少なくてもこんなデスゲームやらされるいわれは無いわな
それきっかけかわからんけど、心が離れてるのを感じてつい間違いを犯しちゃう女の気持ちもまぁ
ほんとどこにでもいるいわゆる普通の夫婦かねぇ
少なくてもこんなデスゲームやらされるいわれは無いわな
828: 2015/01/17(土) 03:30:13.87
デキムがそこまで有能じゃなかったよってだけの2話って印象だったな
830: 2015/01/17(土) 03:31:18.56
833: 2015/01/17(土) 03:36:10.65
>>830
ビリヤードの時も死んだ二人はなかなかの経験者だったし
ゲームの経験者が寄越されるんだと思う、やるゲームも始めから決まってるっぽいし
ビリヤードの時も死んだ二人はなかなかの経験者だったし
ゲームの経験者が寄越されるんだと思う、やるゲームも始めから決まってるっぽいし
832: 2015/01/17(土) 03:34:29.68
たかしは別段悪いことはしてないけど人を疑ってしまう
町子は浮気はしたけどたかしを庇えるだけの器量はアリ
どっちも虚無行かされるほどじゃなくね……?
町子は浮気はしたけどたかしを庇えるだけの器量はアリ
どっちも虚無行かされるほどじゃなくね……?
835: 2015/01/17(土) 03:36:37.13
完全な答え合わせが出来る仕組みがないのはどう考えてもダメだろ
裁定者の勝手な解釈で終わりってかなり消化不良
これは企画倒れかもしれんね
裁定者の勝手な解釈で終わりってかなり消化不良
これは企画倒れかもしれんね
凄く面白かったですが、他の方も指摘している通りちょっと…それってどうなの?という部分も確かにありました。
真智子は実際浮気していましたし、旦那の思い込みではなかったわけですが、真智子自身はそんなに悪い人間では無かったと思いますし、たかし自身も猜疑心が強い性格ではあるものの、特に生前に悪いこともしておらず、裁かれるような人間ではない気がします。
そして、裁定者が神の視点ではなくあくまで同じ不完全な”人”の視点からの裁定なので、普通にミスジャッジがおこりうることが説明されました。
人の魂を裁き、行く末を決めるという重要な裁定を人の感情に疎いバーテン一人に決めさせるというのは、無茶ぶりというか…誤解されて善良な人が虚無送りになることも普通にありそうです。
そんな適当な事でいいんでしょうかΣ(・ω・ノ)ノ
コメント
ただ、たしかに皆言うように転生と虚無の決め方が中世の裁判なみにテキトーなのがw
あと、今回もですが、送られてきた人間が二人とも善人だったらどうするんでしょうか?
浮気した罰だと後悔し受け入れ旦那へ体を張った謝罪の行為をした妻と
見苦しく取り乱し妻を攻め立てる夫
不完全な裁定者達
仏教の解釈に問題があるんじゃないだろうか
救いがない
旦那さんは誤解したまま(浮気は本当だけど)転生し、奥さんは魂が消滅…救われない話だ…。
単に悪人と判断したものを虚無に行かせるのかな?
ノーナって上司の判断を見るに、裁定自体は妥当だった?
仏教ベースの話だとしたら、罪人は裁かれるべき、なんて考えはないだろうし・・・。
もし疑わなければ幸せ、っていうのはあまりにも女性を正当化し過ぎ。そもそもマチコが清淑で、まともな交友関係を持つ女性であればこうはならなかった、と
ただ情報の出方や内容、自分たちの経験則や先入観で視点が変わってしまって、実際いていろいろな意見がでている
そう考えると、ノーナの説教が本当に制作の言いたかったことなのかな、と思ってみたり。
事実としてはっきり分かっている事は浮気をした糞女って事だけだ
せっかくデジタル化して双方向通信が出来るようになったんだから、リモコンのボタンで虚無と転生に視聴者が投票出来たら面白いかも(笑)
天国と地獄以外に例外も幾つかあるみたいな話をデス・ビリヤードでしてたな。どうなんだろね?
もし母親に依存しているのであれば、生まれてもいない無垢であろう魂も、共に虚無になって消えてしまうというひどい結末だし、
また、裁定から除外されたいるのであれば、このクラブに訪れる客の選定基準が曖昧だ。
全ての魂を裁定していないことになる。
また、もし裁定対象で無いとすれば、十週目の赤子は命のあるものとして見ないことになり、倫理観的に問題がある。
であれば、そもそも妊娠が偽りという見方もできるが、じゃあ回想シーンはなんだったんだということ。
結局視聴者には答えが分からず、見た目大人向けっぽいだけの雰囲気アニメに見えてしまう。
多分そこまで考えて作ってない
妊娠はストーリーのための小道具にしか過ぎなかったと思う
たしかに、大人向けっぽい作風の割には設定がガバガバ過ぎると思った。
流石に徐々に説明や設定の補完はされると思うし、ある程度のカタルシスも味わえると思う。
最後には。
結局浮気はあったって事で女も悪くなかったなんて言われてないよね
少なくとも幸せにはなってない
誰が一番悪かったかなんて結果は出してないと思うんだけどな
マチコはタカシと出会う前、結婚を前提につきあっていた男がいた
この男が例のベッドシーンの煙草男です
この男には実は本命の女が他にいて、その女と結婚できる事になったのでマチコを捨てます
例のベッドシーンはマチコが男に捨てられた直後です
おそらく、ヤッた後に男が「本命と結婚するから、おまえとはこれっきりだ」とでも言ったのでしょう
だから男はマチコのアドレスやマチコからのメールを削除する為にスマホを弄っていて
マチコは悔しそうに泣いているのです
少しして、フリーになったマチコは親の勧めか何かで見合いをし、タカシと出会います
タカシは積極的にマチコをデートに誘い、レストランデートの時に
「必ず幸せにするから」とプロポーズします
その言葉でマチコは「タカシなら浮気して自分を捨てたりしないんじゃないか」と思ったのか
タカシに惚れてやがて結婚します
しかしタカシは町田ユウキの噂話をマチコの事だと勘違いし、嫉妬心で事故を起こして
マチコとお腹の我が子と共に死亡します
そして裁定される訳ですが、1話の終盤
自分達が死んでいる事に気付いたマチコはタカシの態度を見て
タカシのプロポーズの言葉と自分を捨てた男の事(ベッドシーン)を思い出し、
結局タカシもあの男と同じで口先だけの愛だったんだと思って絶望し、
もう何もかもどうでもいいし手遅れなのだから
最後にタカシを
「勘違いの嫉妬から自分達だけでなく我が子まで死なせてしまった罪悪感」から解放してあげようと
タカシの望み通りの嘘をつきました
しかし、裁定者は編集されたマチコの記憶の中の例のベッドシーンが
タカシと出会う前なのか後なのか分からない為、マチコの嘘を事実と勘違いして裁定をしたのです
マチコは浮気してないと思いますよ
2話冒頭の裁定者と裁定システムの説明により、裁定者は死者の事を
自分以外の誰かが編集した「死者の記憶の断片」しか知らない という事が判明します
つまり、裁定者達が死者について何を言っていても
それはその裁定者の推測でしかなく、マチコが浮気したかどうかはマチコ自身しか知りません
だから考察するにはマチコの発言のどれが嘘なのかが重要
2話の終わり付近で「人間の感情はふとした表情に表れる事も多い」と言ってますよね
これは、制作スタッフがキャラの表情でいろいろ表現しようと努力した事も指しているのでしょう
だからマチコの表情に注目すれば、どれが嘘か見当がつくと思われます
マチコの表情に注目して1話2話を見直すと
どうもマチコは、終盤タカシにした
「他に好きな人がいた。お腹の子はタカシの子じゃない」旨の発言以外では嘘をついていない様です
これらを踏まえて推測されるマチコの真実は以下の様なものになる筈です
だが悲しい選択をする人もいるじゃないか…産むか、おろすかも親次第でさ、子供に罪は全くないが、親の決めた道には逆らえない。それでも子供は天国で幸せに…
と思いたいが無理あるよな。でも、納得するしかないよ。天国と地獄以外に例外が幾つかあるなら子供は天国がベストだったが、見抜けなかったデキムのミス→これも間違いだから仕方ない。
彼も今回の件で学んだよ。
ベース部分は面白いのに、設定の練り込みの甘さが良さを損なっているアニメだと思います。
あと、これは個人的な好みなのですが、キャラの鼻の下が長すぎるのでは?
タカシのために嘘のお芝居をしたっていうのが全く意味不明
あれをどう考えればタカシを救うとか罪悪感がやわらぐとかいう話になるのか?
浮気してましたごめんなさい赤ちゃんも誰のだか分かりませんって謝るとこじゃん
マチコが完全に意味不明
それに乗っかる上司も
きっとそうなんだろう、そうあって欲しいと思って観てたけど、
だったら何故主要人物に、いかにも「正解発表」的な2話ラストで「一夜の過ちだったんじゃない?」とか言わせるかなーと思った
そこでそれ言われちゃったら視聴者のほとんどが「作り手が答えを提示した」と解釈するってのに
ガバガバのスカスカ
しょーもないアニメだった、期待してたのに
そもそも二人が対戦と分かった時点で、お互いの事を想ってたら普通気付くだろ?
※16のタカシと出会う前説は※23で完全に否定されちゃってるし
新婚旅行中のスマホ弄りも考慮されてないから、かなり希望による憶測ですよね
それとは別に作中では天国と地獄という言葉が出ているにも関わらず
裁定の結果が転生か虚無の2択なのが気になりました
あそこは人間の善悪を計るのではなく、裁定者が文字通り転生すべき人と
虚無に帰すべき人を分ける場所なんだと考えましたけど、どうなんでしょうかね
とりあえず全話視聴決定ですね、面白そうです。長文※失礼しました
コメントする