ゆゆゆ7話『牧歌的な喜び』を見ましたので、感想と考察を書きたいと思います(*・ω・)ノ

視聴者に対するナレーションのように喋る友奈ちゃんに『誰に向かって喋ってるの?』とツッコミを入れる東郷さん。

ちゃっかり、水に浮かぶ水陸両用の車椅子も用意しています。

入浴用車椅子です。バリエーション豊富ですね(*・ω・)ノ

ゆゆゆは東郷さんの障碍描写がやたら丁寧に描かれていますね。こういう作品は珍しいです。

味覚を失っているのに、美味しそうに振る舞う前向きな友奈ちゃんはどこか痛々しくも見えます。

皆が羽目を外して楽しんでいる中、東郷さんだけはまだバーテックスとの戦いが終わっていないことをなんとなく感じ取っているような雰囲気でした。
楽しげな温泉&海水浴の日常回の中に所々不穏な空気が流れていましたね。
そして、予想通りというか、最後Cパートで大赦に呼び出された犬吠埼風が勇者部一同のスマホと犬神、そして新しい精霊(管狐かカマイタチっぽい?)を授けられたところで7話が終わります。
やはり…まだ、バーテックスとの戦いは終わっていなかった…!

犬吠埼風に新しく与えられた二体目の精霊。イタチっぽいのでカマイタチ?

風先輩の新形態!?

大赦のシンボルマーク。実際に家紋にありそうなデザインです。
-某匿名巨大掲示板からの抜粋-
大赦のシンボルのデザインには特に意味が無いのか、それとも何かしらの意味が込められているのか…現時点では何とも言えませんね…。
今回の7話で初めて東郷さん本人の口から愛用のリボンについて言及する場面がありました。
いわく事故で記憶を失ったときに握りしめていたものだそうで、『誰のものかわからないけど、とても大切なものな気がする』と言っていることから、鷲尾須美時代の友人、乃木園子のリボンという説は正しそうです。
それと、友奈ちゃんと東郷さんの会話の中で
『バーテックスは太平洋側からは来ない。神樹様は部分的に結界の弱い部分を作っているから』
という部分が少し気になりました。

バーテックスは太平洋側から来ないというのは、暗に海の向こうではなく本州や九州から襲来してきていることを表しているというのは考えすぎかもしれませんが…。
他に気になったのは、大赦から伝えられた内容が、『新たなバーテックス』ではなく『バーテックスの生き残り』と言っていたこと。そして、新月から40日以内に襲来と随分具体的な数字を挙げていたことですね。

視聴者に対するナレーションのように喋る友奈ちゃんに『誰に向かって喋ってるの?』とツッコミを入れる東郷さん。

ちゃっかり、水に浮かぶ水陸両用の車椅子も用意しています。

入浴用車椅子です。バリエーション豊富ですね(*・ω・)ノ

ゆゆゆは東郷さんの障碍描写がやたら丁寧に描かれていますね。こういう作品は珍しいです。

味覚を失っているのに、美味しそうに振る舞う前向きな友奈ちゃんはどこか痛々しくも見えます。

皆が羽目を外して楽しんでいる中、東郷さんだけはまだバーテックスとの戦いが終わっていないことをなんとなく感じ取っているような雰囲気でした。
楽しげな温泉&海水浴の日常回の中に所々不穏な空気が流れていましたね。
そして、予想通りというか、最後Cパートで大赦に呼び出された犬吠埼風が勇者部一同のスマホと犬神、そして新しい精霊(管狐かカマイタチっぽい?)を授けられたところで7話が終わります。
やはり…まだ、バーテックスとの戦いは終わっていなかった…!

犬吠埼風に新しく与えられた二体目の精霊。イタチっぽいのでカマイタチ?

風先輩の新形態!?

大赦のシンボルマーク。実際に家紋にありそうなデザインです。
-某匿名巨大掲示板からの抜粋-
神樹がヤマタノオロチって説あるけど大赦マークは七枚葉だから違う気もする
これも意味があるんだろうけど
アタッシュケースにもあったな
大赦は勇者たちの花を咲かせる茎と葉って意味なんだろうけど
七という数字がどこから来るか考えたが、
鷲尾=東郷、乃木、三ノ輪、結城、犬吠崎姉妹、三好
で七人
ヤマタノオロチの生贄になった娘の数も7人だな
まあ神樹様が直接ヤマタノオロチではないと思うけど土着神の生贄ってことでモチーフではあるかも
大赦のシンボルのデザインには特に意味が無いのか、それとも何かしらの意味が込められているのか…現時点では何とも言えませんね…。
今回の7話で初めて東郷さん本人の口から愛用のリボンについて言及する場面がありました。
いわく事故で記憶を失ったときに握りしめていたものだそうで、『誰のものかわからないけど、とても大切なものな気がする』と言っていることから、鷲尾須美時代の友人、乃木園子のリボンという説は正しそうです。
それと、友奈ちゃんと東郷さんの会話の中で
『バーテックスは太平洋側からは来ない。神樹様は部分的に結界の弱い部分を作っているから』
という部分が少し気になりました。

バーテックスは太平洋側から来ないというのは、暗に海の向こうではなく本州や九州から襲来してきていることを表しているというのは考えすぎかもしれませんが…。
他に気になったのは、大赦から伝えられた内容が、『新たなバーテックス』ではなく『バーテックスの生き残り』と言っていたこと。そして、新月から40日以内に襲来と随分具体的な数字を挙げていたことですね。
コメント
満開を一回使うごとに部分的な身体障害が発生
逆にバーテックスの攻撃を受けすぎると記憶障害が発生します
記憶が消えた勇者は大赦によって世間的には死んだことにされます
銀は死んだのではなく満開によって記憶障害が発生したからなのです
そして記憶を失った銀は三好夏凜として第二の人生を歩み始めることになります
五話で風を閉じ込めた水瓶座のバーテックスによる水球攻撃ですが
以前水瓶座が樹海に来襲したときには銀はその水球を飲み干そうとしました
これは夏凜のサプリの一気飲みと通ずる所があります
また記憶を失えば勇者の衣装や能力が変更されます
おそらく乃木園子は生きていて、その事実を知っている可能性があります
敵か味方かわかりませんが、リボンを託すあたり気にかけている様子が伺えます
夏凜には家族が居なく大赦に面倒を見てもらっていることの理由にもなります。
鷲尾須美の公式見てみたら『一番槍は任せておいて』という台詞がありましたが、これって夏凜が5話で言っていた台詞と同じですよね。
三ノ輪銀=三好夏凜な気がしてきました(´・ω・`)
血液型や他のプロフィールも一致すれば間違いないですね。
銀ちゃんと夏凛ちゃんは似てますけど血液型違うから、どうなんだろう?
あと余談なんですが、http://yushabu.jp/のサイトで樹ちゃんのタロット占いをしたら、私はDEATHのカードが出ましたwこのカードって、単に死ではなく、死の次の段階への変化という意味あるみたいです。再生、創造、変化…勇者や満開と何か関係あるんでしょうか…何かを失うたびに精霊が増えるなら、最初から精霊がいたのはすでに命を捧げてるからでしょうか…うーん。死亡フラグじゃなくて、満開フラグだったんですかね…(´・_・`)
ともあれ、更新楽しみに待ってますっ
タロット占いなんてあったんですね!はじめて知りました。
あれだけ劇中でデスのカードを提示していたので、勇者部の今後を暗示していることは間違いないと思います。それが不吉な意味なのか、満開に関することなのかまだわかりませんが…。
血液型を今公式確認したら、たしかにA型とB型で違っていますね。『一番槍は任せて』の決め台詞が三好夏凜と三ノ輪銀で同じなのはミスリードなんでしょうか…。
今のところありそうなのは
・銀満開→遺伝子欠損による性別や血液型変化
(みんなと風呂に入るのを恥ずかしがるというフラグを立てている)
・銀の弟が夏凜で、既に満開しててその後遺症で女体化した
・夏凜は大赦が作った銀のクローン
・銀の勇者システムの改良を夏凜が使用している
上記のことも考えられるよね
あと銀と夏凜に直接的な関連性はないが、言動や様子が銀と似通っているし
夏凜が銀と同じ末路をたどるフラグになっているよね
生命の樹では死神は第6セフィラと第7セフィラをつなぐ小径(道)に対応している
第6セフィラは作中に出るメインキャラの数が6人ということかなと思ってる
BDの特典に友奈の絵を折り畳むとバーテックスのコアになるというのがあって
BDは全6巻だからそこから6人かなと連想した、戦隊物ではありがちだしね
最終的にOPの順番はこうなるかも?
結城友奈(桃)[本編の主人公] → 東郷美森(=鷲尾須美?)(青)[前日譚の主人公?]
→ 三好夏凜(=三ノ輪銀?)(赤) 乃木園子(紫) [前日譚の主要人物?]
→ 犬吠埼風(黄) 犬吠埼樹(緑) [本編の主要人物]
作中を見る限り第7セフィラは大赦を暗示しているのかな
6人の勇者を大赦が管理するという意味があるのかもしれない
しかし、場所が千葉なのでどうなんでしょうか…このアニメは伏線だらけなので、いったいどれが伏線なのかわからなくなりますよね。
コメントする